松林寺 大邱・八公山(パルコンサン)にある名刹

2014年6月21日土曜日

長雨(チャンマ)

2014年6月21日(土)

韓国では梅雨を長雨(チャンマ)という。このところ曇りがちな日が続いているのでもう長雨に入っているのかと思ったら、天気予報ではまだ済州島までなんだそうだ。日本列島はすでに梅雨入りして2週間が過ぎている。体感では梅雨のような感じなのだけれど。大陸と地続きの朝鮮半島の気候は日本とは微妙に異なるのだが、まだうまく表現できない。

夏学期が始まって3週間が過ぎた。教室のクーラーをつけたり消したり、涼しかったり暑かったり、微妙な気候の日々が続く。松花粉は終わっても鼻炎は終了せず、ティッシュ消費量は半端ではない。自宅でもクーラーをつけたり消したりを繰り返しているせいもあるが、これでは日本にいた時より体調が悪いということになる。セレスタミンを飲んでもまったく効果なし。

4級4班は12名。担任は中野良子+ソン・イェジン似のS先生。少し褒めすぎかもしれないが、独身の大邱美人。facebookでは30歳と自称しているが、副担任のK先生によると40歳だという。S先生はテンポよくアルトの声でまくしたて、学生が理解しても理解できなくても容赦なく先に進む。ちょっと突き放したところと一人一人に声をかけて冗談をいうところのミックスが心地よく、安定した授業だ。中国の高校で2年ほど韓国語を教えていたこともあるとのことで、学生の扱いがうまい。

こんどのクラスは12名。中国4、サウジ3、日本2、ベトナム1、スリランカ1、スウェーデン1。特徴はおとなしいこと、ムードメーカーがいないこと。2級、3級の頃は休み時間に中国語の洪水となり、1人か2人、目立つ学生がいたのだが、こんなに皆おとなしいとちょっと調子が狂う。先生の質問に誰も答えないので仕方なく小生が声を出すこともしばしば。しかし4級なので、皆相当の実力は持っている。ただサウジの連中は相変わらず遅刻・欠席の常習者ばかり。このうちスウェーデンの金髪美女エミリーは2級の時に同じ班だった。最近ソウルに住む韓国人と熱愛中で、facebookに恋人との写真ばかりアップしている。中国人女性のマ・アナンは3級で一緒だった。目鼻立ちのはっきりした美人で性格も良い。この学校で知り合った中国人の彼氏といつも一緒だが、最近こころなしか憂鬱そうな顔をしている。



前期の3級の時は4人の教師が入れ替わり立ち替わりで落ち着かなかったが、今期は安定した。午前中、初めの2時間はS先生、次の2時間はK先生。火曜木曜は午後2時~4時にTOPIK授業がありY先生。Y先生は2級のときの担任でソウル出身、梨花女子大大学院卒の30歳(こちらは本当)、墨田ユキ似の和風美人。副担任のK先生は27、8歳かな? やはりソウル出身で、Y先生と同じく大邱の男と結婚して大邱にやってきたので、Y先生と仲がいいらしい。K先生は誰に似ているかが思いつかないが、おっとりにこにこ型。K先生の出身大学はまだわからないが、facebookで「友達の友達」などを活用してみると、この語学学校の教師はほとんど嶺南大学出身であることがわかった。大学院卒業者も多い。
テキストにも進歩があり、聞き取り用テキスト、TOPIK用テキスト、教科書補助テキストなど(いずれも先生たちの手作りだろう)が用意されており、毎回やっつけのコピーを配られた前期とはエライ違いである。授業は予習復習をしないと、ついていくのが辛い。宿題や課題も多く、どうやらこれまでよりも勉強せざるを得ないようだ。
成績評価も変化した、以前は中間試験と期末試験がほとんどだったが、今期からは、
中間試験 30%
期末試験 30%
クイズ(毎週の小試験) 20%
模擬TOPIK 20%
という構成。遅刻欠席は規定以下だと進級やビザ延長に支障が出る。
TOPIK至上主義はますます加速され、クラス全員が7月20日のTOPIKを受けることになった。前期は興味が持てなかったのだが、こうなったら流れに身をまかせるしかない。



これは大学前に最近できた「설빙」(雪氷)の인절미절빙 (黄粉アイス)。Korean Dessert Cafe として主要都市や駅、空港に出店しているパッピンスやマンゴーアイスの人気店。かき氷がパウダーのようにきめ細かく、なかなか融けない。オリジナルな製法があるのだという。これで6000ウォン也。30分くらい格闘したが、量が多くすぎて、3分1ほど残してしまった。