松林寺 大邱・八公山(パルコンサン)にある名刹

2014年2月9日日曜日

八公山 カッパウィ

2月8日(土) 日本列島は大雪に見舞われている。東京は45年ぶり、27センチの積雪とか。明日の都知事選にはかなり影響が出るだろう。
午後2時、嶺南大学前でネパール人のK君と待ち合わせて、カッパウィ行きのバスに乗る。




終点から急な坂道を30分ほど登る。きついが、雪景色が素晴らしい。雪にもかかわらず、中高年の男女がたくさん登り下りしている。












カッパウィというのは、傘を被った釈迦如来の石像(冠峯石造如来坐像)で有名な景勝地で、特に受験祈願などの参拝が多いそうだ。秋の紅葉などもとても素晴らしい由。K君はヒンズー教徒だが、ヒンズー教は仏教との相性が良いとかで、お寺や仏像を崇拝することが好きなようだ。若い青年から誘われたおかげで、慶州、カッパウィと毎週のように仏教遺跡を訪れている。









K君の希望で帰りのバスを途中下車し、「수랸오리와 닭 」という店で、家鴨の焼肉。今、韓国は鶏インフルエンザの真っ最中、韓国人は怖がって鳥を食べようとしないので、我々は二日続けての鳥である。



これは昨日食べた慶州市内の「春川タッカルビ」。K君はタッカルビが一番好きだそうな。


さんざん食べて、またバスに乗り、嶺南大学前に。これから、コーヒーショップを2軒はしご。




一軒目は、「ヒューマンストーリー」という学生街の店で、小さいが、なかなかいい感じ。キンパブやミニうどんもあり。
二軒目は、「モモ」という、我が家の近所に開店した店。ニューヨークのソーホー(行ったことはないけど)みたいな感じで、シンデリ地区にしてはちょっとお洒落。
どちらも若い女性2人が経営している。
二軒とも気に入ったので、彼女たちの話もゆくゆく書いてみたい。
K君は、カトマンズの大学を2年で休学して韓国に来ているという。卒業後は、いったんカトマンズに帰り、今年の秋にはソウルの大学に入って、エンジニアの勉強を続けたいという。
韓国語の能力、子供のころから話している英語、数学や物理が得意で、車関係の技術者としてどこかの会社に入りたい、副業として韓国にネパールコーヒーを輸入したい(最近注目されていて、とても美味しいのだそうだ)、最終的には飛行機の開発設計に携わりたいとのこと。
韓国語と英語のチャンポンで何日か話してきたが、色々な才能があることは間違いない。このアジアで、彼が希望する道が拓けるのかどうか、そこが心配である。

0 件のコメント:

コメントを投稿