松林寺 大邱・八公山(パルコンサン)にある名刹

2015年3月25日水曜日

新学期あれこれ(3)

出入国管理事務所のある東村동촌までは、地下鉄2号線、1号線と乗り換えて、これまで片道1時間以上かかっていた。大学前のラーメン専門店「玄蔵」のGさんから、719番のバスに乗れば30分、大邱空港までも40分ということを聞き、初めてバスで往復。これまで延々と遠回りしていたことがあほらしくなった。
D2の外国人登録証をもらう。期限は来年の3月末日まで。
大邱銀行に行き、登録証を見せて学生証の発行申請をする。なぜか銀行で手続きするのである。学生証はカードなので、授業出欠の登録から図書館の席の予約をこれで行う。銀行カードやクレジットカードとも連携しているのだろうか。


これは박승희先生の「인문기획과 스토리텔링」(人文企画とストーリーテリング)という学部の授業があり、その授業が始まる前に、大学の何とか委員に立候補している候補者たちが公約を訴え、私に投票してくださいとアピールしている光景。
教室は中ぐらいの大きさで、約100人の学生たちが週に2回、この国語国文学科の授業に集まる。大学院の規定で、小生は「補充科目」として毎学期1科目、指定された学部の授業を受けなくてはならない。
どういう理由でこの授業を指定されたのか不明だが、おそらく卒業した大学の学部が法学部なので、韓国学科で学ぶためには人文系の知識が不足と思われたのではないだろうか。
出欠をとり、中間試験、期末試験、レポート、チームを作って公募展にシナリオや小説を応募する実習等、この授業がいちばん手間がかかりそうで、なおかつ興味を持てない内容かも。広告やら放送やら雑誌やらコンテンツとやら、長年うんざりするほど関わってきた世界の話なので…。


ある土曜日の午後、防川市場の金光石ストリートにて。
ちょっとした野外ステージが新しくできていて、フォークシンガーが歌っていた。
家族や若者たちが気ままに出入りして、のんびりとした雰囲気。


市場にある人気のマカロン店。


これらは北城路(プクソンロ)に最近できたカフェ。昔は元町と呼ばれた繁華街で、三中井百貨店がこのあたりにあった。現在は殺風景な工具街だが、日本家屋・建築の名残があり、再開発やカフェ・ブームの波が及んできている。

0 件のコメント:

コメントを投稿