松林寺 大邱・八公山(パルコンサン)にある名刹

2012年10月31日水曜日

故郷の秋

10月28日(日)、札幌のホテルをチェックアウトして、スーパーカムイで滝川へ戻る。弟が迎えに来てくれた。
滝川発全国区のニュースにはこの数年ロクな話がない。いじめ自殺。生活保護費の不正受給。困窮姉妹の凍死…。
横綱白鵬が観光大使となって「白鵬米」なるブランド(中身は普通のユメピリカ米)を立ち上げたのは、久しぶりに明るいニュースかも。


弟に聞いたのだが、大政綾(おおまさ・あや)というタレント・女優が滝川出身で、今や人気絶頂なのだそうな。姪が通った高校の1、2年上にいたという。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%94%BF%E7%B5%A2



それはともかく、弟の推薦する、図書館やTSUTAYAを一緒に見て回る。これは、新十津川町図書館。ゆったりとした開架式で、新刊本もよく揃い、使い勝手がよさそうであった。


滝川市の中心は典型的なシャッター通りで、商店街は壊滅状態。
トップヴァリュー、JUSCO、洋服の青山、TSUTAYA、ユニクロ、といった大型郊外店が国道沿いに林立する、日本中どこにでもある風景となっている。
個人書店もほとんど潰れ、弟はもっぱら図書館とTSUTAYA、ブックオフで本を探している。



巨大ショッピングモールの中にあるこのTSUTAYAをのぞいてみると、映画のDVDなど、なかなかの品揃えで、監督コーナーには、小津・黒沢は当然だが、市川崑、大島渚、吉田喜重、寺山修司といったあたりまで、すべての作品が並んでいた。


ブックオフの中には、ハードオフ(家電製品)、ホビーオフ(おもちゃ、ゲーム等)まであって、衣類から楽器、日用品に至るまで、広大な建物の中に、膨大な中古品が売られていた。



石勝線が出来て、札幌から帯広・釧路方面へ行く列車は滝川を通らなくなった。
「交通の要衝」と言われたのは遠い昔になりつつある。
日曜の夜、暗い、寂れた駅前で営業する「美食工房 座笑」で、同窓会。

http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1035807/

小学校・中学校の同期生9人が集まる。皆と会うのは10年ぶり。
この店は昨年できたばかりらしいが、まずまずであった。
10年前に集まったときは「漁火」(いさりび)という、どよーんとした暗い(?)居酒屋だったことを思い出す。
2次会はスナックでカラオケ。曲を探すのにもう本はなく、タブレットみたいなもので予約する。しかし、お目当ての曲が見つからない(収録曲の少なさ)のにはちょっとがっかり。
こちらも皆還暦だが、やはり若々しい。
来年は温泉旅行でも計画しようと理容院を経営しているKさんが提案して、お開きに。

帰宅途中、タクシーが実家敷地内の溝にはまって大騒動。JAFを呼んで救出してもらう。

0 件のコメント:

コメントを投稿